ADSLで何も問題ありません
うちの家は6年くらいADSL回線を引いています。
ソフトバンク時代にホワイトBBが安いと知って加入したのですが、
快適だったので、以降もADSLを使い続けています。
ADSLは電話回線を使ったインターネットで
自宅とNTT基地局の距離に近いほど速度が出ます。
自宅とNTT基地局の距離に近いほど速度が出ます。
ちなみに私は最大39Mbpsのプランに加入していて
だいたい通常下り15Mbpsくらいの速度が出ます。
月額で税込み3500円くらいです。
携帯・スマホの使用料を抑えるのに使える
ADSLや光回線などの固定回線はいくら使おうがずっと定額。
なので、モデムからWi-fiで無線を飛ばし、有線でPCに繋いで使用
家に居る間のネット使用量はずっとADSLの定額の範囲内。
携帯のSIM使用料は外で使った分のみに抑えられるわけです。
Wi-fiを通し無線にすると回線速度は落ちる?
Wi-fiで飛ばした分の回線速度はどうなるかというと、
ここまで落ちます。15Mbps→9Mbps
でも9Mでそんなに不便することは無いんですよね。
体感的に。
遅いなって感じるのって1M切った時ではないでしょうか?
夜23時だとここまで落ちます
23時頃は、人が一番インターネットをする時間なのでしょう。
しかも日によって違うのは、ADSLや光回線は
同じ地域の同じ回線を使っている人の使用量によって
自分の回線速度が落ちてしまいます。
光回線は最大100Mbps!最速1000Mbps!などど宣伝されていますが、
同じ地域に自分と同じ回線を使っている人が多いと、凄く低速になり
こればっかりは繋いでみるまで解らないそうなんですが
大抵の光回線業者は1、2年縛りの契約となります。
繋いでみたら1Mも出ない低回線だった→解約金支払わないと辞められない
という地獄は回避したい。
という地獄は回避したい。
その点、ADSLは縛りの無い契約気軽に契約が出来ます。
(光回線も縛りの無い契約はありますが、工事費の請求がある場合があります)
(光回線も縛りの無い契約はありますが、工事費の請求がある場合があります)
それに、ADSLはユーザー数が年々減っているので
回線を快適に使えるチャンスです。
(ただし、ADSLのサービス自体が縮小傾向なのでサービス停止になる恐れもあります)
Youtubeやhuluなど、動画を見るときは快適?
Youtubeは1Mbpsの速度さえ確保されていればまともに見られる、と
どこかで見たことがあり
まあ私は納得してます。
動画なら4Mbps以上の回線速度があれば普通に快適にインターネットが出来ると思っています。
huluでずっと何時間もドラマを流し続けた事はありますが
全く問題なしでした。
ただ、このまえ夜の23時頃AmazonPrimeで映画を見たのですが
時々画面が粗くなる瞬間があります。
夜23時頃は回線が込むので動画やゲームには向かないということです。
昼間だったら全く問題なく見れます。
今のADSLサービスに加入するときに選択肢として凄く迷ったのがエキサイト光
光回線なのにマンション月額3360円とADSL並みの安さ。
しかも2年縛りなどが無い上に、2年目以降は料金が上がっていくなどということもなく
ずっと定額。
プロバイダ料金が別途かかるというわけでもありません。
優良な契約形態です。
しかし実際使ってみてどのくらいの回線速度かは不明、
周りに利用者が多いかどうかで決まるので、速度●Mbps以上保証!というのは無いのです。
こんな優良プロバイダさんにはユーザーが殺到するであろうことが考えられ・・・
ただ縛りが無いので、つないでみて快適なら使い続ければいいし
辞めたければ解約金無しで辞められるのが魅力ですね。
ADSLは上がり速度は1M前後なので、私のように大きい画像ファイル(漫画原稿)を沢山アップロード
するといった用途があると1時間掛かることもあるので、
そんな時はADSLより光回線のほうがよかったかもしれない・・・と
速度が出るならこっちにすればよかったかもしれない・・・と思ってます。
昼間だったら全く問題なく見れます。

エキサイト光って安いけどどうなの?
今のADSLサービスに加入するときに選択肢として凄く迷ったのがエキサイト光
光回線なのにマンション月額3360円とADSL並みの安さ。
しかも2年縛りなどが無い上に、2年目以降は料金が上がっていくなどということもなく
ずっと定額。
プロバイダ料金が別途かかるというわけでもありません。
優良な契約形態です。
しかし実際使ってみてどのくらいの回線速度かは不明、
周りに利用者が多いかどうかで決まるので、速度●Mbps以上保証!というのは無いのです。
こんな優良プロバイダさんにはユーザーが殺到するであろうことが考えられ・・・
ただ縛りが無いので、つないでみて快適なら使い続ければいいし
辞めたければ解約金無しで辞められるのが魅力ですね。
ADSLは上がり速度は1M前後なので、私のように大きい画像ファイル(漫画原稿)を沢山アップロード
するといった用途があると1時間掛かることもあるので、
そんな時はADSLより光回線のほうがよかったかもしれない・・・と
速度が出るならこっちにすればよかったかもしれない・・・と思ってます。

トータルで電話代は?
ADSL→約3500円
FREETEL従量課金製SIM→900~1200円
家回線と携帯代合わせて約4700円という感じですね。
FREETEL一年目は最低料金700円で使えたのですが・・・
PCでもインターネットをしなければならないし、携帯も持たなきゃいけない
携帯の低速に悩みたくない、って場合はなかなかいい方法かなと思ってます。
固定回線をWi-fiで飛ばすことで家族全員の電話代の節約が出来ます。
家にタブレットなど端末が複数があったらWi-fiが飛んでると
家の中どこでもインターネットが出来て便利になると思います。
※「フレッツ・ADSL」は2023年1月31日に終了予定
0 件のコメント:
コメントを投稿