単刀直入にAmazonで売ってたこちらの商品のレビューになります。↓
なんでこの商品を買おうと思ったかというと、
twitterで
コストコの傾斜台付きデスクを買って、寝床でお絵かき出来る!
というのが流れてきて
(……きこえますか…ダラけながら作業ししたい絵師、クリエイター、イラストレーター、その他大勢のPC等いじる人々よ…今… あなたの…心に…直接… 呼びかけています… この机さえあれば無敵です…コストコです…コストコで買うのです…2498円です…) pic.twitter.com/H1BJF2e4bd— はるちゃん (@hajime_neko) May 20, 2019
コストコの民なら2000円台で買えるラップトップトレイ、アマで5000円台で泣きながら買いましたが、おかげさまでちゃぶ台に座椅子絵描きから卒業しデスクに戻れました。— かまる (@GK04702961) May 31, 2019
顔も下に向けずに済むので、加齢対策にも役立ってます!足は畳んでデスクに置いてます。 pic.twitter.com/fvWbxRyDb9
コストコのミニデスクに液タブ乗せてみた 角度調整どうしようかなあ pic.twitter.com/jou3z55NtF— 🐐ジェバンニ🐐 (@gevanni_satsuki) May 31, 2019
コストコでいい感じの小さい机買ってきた✨— ゆきこ (@sarada0822) June 4, 2019
でも箱のお姉さんみたいにタブレット立てかけるのは無理だった🥺
サイズが調べとけよ的な😭笑
iPad miniは余裕でいける
三段階角度つけれるし謎の平たいミニ引き出しもある🤗✨
surfaceの壁紙買った時のままだ………😂 pic.twitter.com/Drfc8HP0yf
そういえばコストコで例のアレ買ったんですが最高で〜〜す♡ pic.twitter.com/D1FMMe69dT— あおな (@aon_h43) June 3, 2019
例のコストコの介護机買った pic.twitter.com/Ona1agvrgW— TAQRO Co.,Ltd. (@taqqqro) June 2, 2019
話題になってたベッドで使える作業机買ってきた(。☌8☌。)!— ぜのん☺︎ぜのぷろ:zeNon Project: (@zeNon_projectZ) June 1, 2019
コストコで2800円〜!!!
引きこもりの私にはピッタリすぎますわ(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)🐾 pic.twitter.com/5BeoWBiG1Z
— †SY†Gon 怪獣たちのいるところ シン 【RAの底辺】 (@Beast_ShinSAMA) May 27, 2019
前にTwitterで流れてきた最強のコストコ机買った…ベッドから出られない pic.twitter.com/vQNrTBLfKy— 鴨だし豆腐🦆 (@YL66BA0dz3Cg) May 26, 2019
コストコの机買っちゃった!角度つけれるの便利〜〜! pic.twitter.com/LQw37Lcw48— やつ (@6161Si) May 26, 2019
タイムラインで見かけたコストコの作業台の類似品があまぞんで売っていたので早速購入したらライト板も立てられてぎっくり首常習犯には救世主になりそうな良き買い物だった🙏 pic.twitter.com/HpoHjZ5Ua1— 佐倉☔️ (@isami_skr) May 22, 2019
と、ここまで話題になってて、良さそうじゃん、と思ったのですが、絵描きさん御用達のコストコに売ってるテーブル感想聞かせて〜てあったから機能紹介動画作ったよ〜妖怪の手は気にすんな pic.twitter.com/QlJ1qkFAZC— カヴィンアユソ症候群 (@toki_mozu) May 22, 2019
近くにコストコは無く、
仕方なくAmazonで類似品を購入しようと思ったのです。
で、Amazonでお手ごろな値段の類似品をみつけたのですが、
レビューを見てみると・・・
裏の金具が錆びている、
板にカビが生えていた
一体どういう管理をしているのか
という地獄のレビューの数々・・・
そもそも、最初のほうの高評価レビューは
日本語がおかしいような・・・
カビが生えているものが届いたら流石に嫌です。
ちょっと不安になったので、有機素材ではない他のデスクを調べてみました。
ちなみに「ラップデスク」という名称なんですね。
Amazonで一番売れてるのがこちらなんですが、
高さの調節も自由自在で汎用性高そう!
しかし、ここでお絵かきするとかなり揺れるというレビューが。
人気商品なので結構レビュー動画をあげている方も多いです
固体によって「あまり揺れない」、「いや揺れる」と感想も
まあ、そういうことなのでしょう。
ではこの商品は?
二つ足で傾斜をつけられるタイプです。
レビューでは、すこしバランスが悪く、揺れる
という意見も。
二つ足なので寝床などの柔らかい場所で使うと安定が悪いんでしょうかね。
四足なら満点というレビューもあります。つまり、二本足デスクは満点ではないという事です。
四足デスクには残念ながら傾斜がついてないものしかないようですね。
iPadユーザーにとって傾斜調節があるかどうかはとても大きいのです。
ちなみに、こんなふうに膝上に乗せられる商品もありました。
下にビースクッションがついているので、傾斜もつけられない事もないですが、
安定するのかな?
そして、、寝床で座りながら作業するのはどうなの?
という原点に返ります。
寝床で座りながら作業をすると腰を痛めるというのは本当か?
![]() |
Amazonより |
「この姿勢で作業すると腰を痛めます」
というリプがずっと気になっていました。
そもそも、椅子選びで学んだ事ですが、良い椅子というのは、
ランバーサポートというものがついていて
腰を前に押して背骨のS字カーブを保ち
背骨を丸めない姿勢にするものが多いです。
長い時間背中を丸める姿勢は
椎間板ヘルニアを引き起こし、腰に悪い訳ですね・・・
なので、寝床で作業自体あまり推奨されないのではないかと。
作業はきちんと椅子に座って作業するとして、
首の負担を減らすために傾斜台だけを購入することに。
こんなのもあって、膝の上に乗せて使えるみたいですが、こちらは傾斜をつけられないタイプ。
マウスパッドやスマホスタンドはどうでもいいため
私はこちらを選択↓
これ、Amazonでレビュー欄を見ると、違う商品のレビューが載ってて
ぎょっとするのですが、
カラーを選択すると、違う商品が買えるみたいで、
そっちのレビューも載った状態のようですね。
中国の会社みたいで・・・なんでこんな風になっているのか良くわかりませんが
良くみるとこの商品のレビューも載ってて(カラー:ブラック がこの商品のレビュー)
まあ注文するとちゃんとこの商品が届きます。価格も2200円程度で買えてまあまあかなと。
13インチiPad縦置きOKです。スマホカメラ調子が悪くぼやけててすみません。
かなり傾斜つけられる上に、両脇にちょっとくらい手を乗せて描いても大丈夫そう
そのくらいで壊れそうな気配はありません。
首を下に曲げずに済む丁度いい角度を選べる
が、太ももの上に乗せて描くとかなり揺れます。
流動的なビーズクッションの特性なんでしょうね。
漫画など、線を正確に引く作業には向いていないです。
しかし、
机などにこれを置いて作業してもグラグラはしません。
平たいところに置くとビーズが流動しないので安定するからですね。
なので、机の上の傾斜台として、iPadや板タブを載せて
これからお絵描きに沢山活用できそうです。
例のコストコ介護机みたいな使い方がしたかったら
別に四足ミニデスクを購入して、
この上に乗せれば同じ使い方が出来るでしょう。
「本当に寝床で作業する必要があるのか?」
は考え直してみたほうがいいかもしれません。
ちなみに介護机のプラスチックバージョンを楽天でみつけましたが、
傾斜がつけられて良さそうと思ったのですが、レビューがあまり芳しくなく・・・
![]() |
価格:2,232円
(2019/6/5 21:23時点) 感想(0件) |
これならカビも生えてなさそうだし良さそうなんですけどね・・・

![]() |
価格:3,880円
(2019/6/5 21:27時点) 感想(2件) |
![]() |
楽天より |
![]() |
楽天より なんだこのSFファンがときめくデザインは! |
![]() |
楽天より |
![]() |
楽天より なんかスゴいぞ! |
![]() |
楽天より 寝ながら使える! |
![]() |
楽天より |
欲しい!でも使わなさそう


0 件のコメント:
コメントを投稿